赤ちゃんと幼児と過ごす休日はバタバタして忙しいですよね。上の子の保育園がお休みの日はワンオペで二人の子どもの相手をしています。
生後3ヶ月からはこのスケジュールです。寝ぐずりがひどい時は授乳に苦戦して1時間かかります。
3,4ヶ月は苦戦する事が多く、一日中授乳してる気がしていました。自分が体調を崩した事も多い時期でした。
生後3ヶ月からねんねがなくなり、生後4ヶ月も特に変わらずにこのスケジュールでした。参考になれば嬉しいです。
昼間はほぼ寝ないので、ねんねは書いていません。3ヶ月からお昼寝しても15分で起きてくることがほとんどになってしまいました。背中スイッチもよく作動します。抱っこ紐でお散歩作戦で寝かせています。
混合栄養で育てています。
母乳の回数 | 7回ほど | |
1回に足すミルクの量 | 60ml | 夜寝る前100ml |
ミルクの1日トータル量 | 150~200ml | |
排尿、便の回数 | オムツ交換6~7回 | 便:1回(出ないこともある) |
4ヶ月の時、お腹の調子が悪くなって2週間も下痢気味でした。赤ちゃんの下痢はなかなか治りません!
4ヶ月の授乳スケジュール
①2:00 授乳
夜間授乳はこの時間に定まりました。
②6:00 起床、授乳
- 赤ちゃんを起こす
- 授乳する、オムツと着替え
- 上の子は7:00頃起床
- 洗濯、食器洗い、出かける準備
- 掃除
赤ちゃんもいるので保育園が休みでも、毎日同じ時間に起きています。主人は仕事に行きました。
③9:00 授乳
保育園がお休みの日は9時からYouTubeやゲームをしていいことに決めています。平日ならこの時間からは下の子と二人で過ごします。
上の子は好きなことをしています。ゲームをしたり、YouTubeを見てもらっています
10:00 お出かけ
公園は暑すぎて行けませんでした。買い物に行くことがほとんどでした。
2時間以上になる時はミルク持参。出かけない日もその辺をお散歩します。
④12:00 授乳
- 上の子の昼ごはんを作る
- 赤ちゃんの授乳
そろそろ晩御飯を考えます。毎日何作るかを悩む日々です。
13:00 上の子との遊び (赤ちゃんが寝れたら)
赤ちゃんが寝れないことがほとんどなので、結局上の子とは遊ぶというよりは話しているだけになっています。赤ちゃんはまだ首が座って間もないので上の子も触ろうとしません。
赤ちゃんが寝たら上の子と遊びます。寝てないと両方の相手しながらになるので混乱します。
⑤15:00 授乳、ミルク
ミルクは60ml足します。上の子がいると赤ちゃんが普段より授乳に集中しなくなります。そして寝かそうとしても寝ません。
- 上の子はおやつタイム
- 洗濯物を取り込む
- 夜ご飯の準備、お風呂掃除
⑥17:30 授乳(ミルク足すも飲まない)
寝ぐずりです。それでもうまく寝れないので可愛そうです。寝かしつけてあげたいけどもう上の子のご飯の時間です。
- たそがれ泣き発動!
- 晩御飯の準備
19:00 お風呂
バウンサーが嫌になったみたいです。他の方法を探索中。
- 先に上の子から洗う
- 赤ちゃんは泣いてるままバウンサーで待機
お風呂は二人同時ですが今後分けようか検討中。主人がいる時は赤ちゃんから先に洗います。
⑦20:00 授乳、ミルク、就寝
上の子のお風呂が終わり次第寝かします。21時はやっぱり遅いと思ったので20時に早めました。夜は足すミルクを100mlに変更しました。
上の子のお世話が終わったら寝かしつけます。昼寝しないからここはスムーズ!そのあとは上の子の相手です。
生後3、4ヶ月で意識している事
ねんねと授乳に格闘する日々でした。
赤ちゃんを寝かせること
寝なくなってから寝かしつけを頑張っていたのですが、うまくいきませんでした。
私なりに原因かな?と思うことがあります。それは、ねんねの時間を決めなかったことです。
リズムがだんだん整って来る頃に機嫌が良かったからと寝かしつけをせず、赤ちゃんの好きにさせていました。
一人目はぐずっていた事もあり、寝かせるための努力をしていました。
自分もちゃんと寝ること
3ヶ月過ぎあたりから赤ちゃんがお昼寝なくなった事もあり、産後の疲労が蓄積してきました。
お昼寝はママも休憩時間です。
夜は赤ちゃんが寝てくれるから、自分もちゃんと寝ることにしています。寝不足はイライラに繋がるので、寝る事をずっと意識しています。
片付けは最低限で諦める
やらないでも何とかなる事は、無理してやりません。
片付けても毎日散乱するおもちゃにウンザリしますよね。
上の子のおもちゃを片付けるのはもうやめました。ずり這いが始まったら大きい箱でも購入します。
掃除は毎日しないし、洗濯物を畳むのは翌日になったりします。生ゴミの日だけは忘れないようにしたいです。
上の子のフォロー
昼間は一緒に遊べない事が多いので話しかけたり、赤ちゃんをアフレコしてごっこ遊びをしたり、上の子が寂しくならないように意識しています。首がすわったので最近はさらに遊びやすくなりました。
ママと2人で遊びたい
と言われています。メルちゃんごっこを本当はやりたいんだそうです。お昼寝してくれたらいいんですけどね。
寝返りで泣くと仰向けに戻すこと(生後4ヶ月)
4ヶ月になって寝返りを覚えました。毎日目が離せません。
まだうつ伏せで長時間遊ぶのは難しいため、泣くたびに仰向けに戻し、また寝返りするのを繰り返しています。赤ちゃんの同じことを何回もする習性は面白いですよね。
こんなことを書くと、寝返りしてない赤ちゃんを持つ方は心配になると思いますが、4ヶ月は寝返りしない子ももちろんいます。
おっとりさんは半年過ぎてもやらない子もいますよ!
早ければいいってものでもないので、出来れば寝返りがえりとセットで習得してからにしてもらえるといいですね。
排便のこと
3ヶ月は便秘気味で綿棒浣腸をしていました。溜めると3日でない日もありました。
4ヶ月後半に下痢をしてしまい、10回以上の頻回になりました。お腹の不調は2週間続きました。
まとめ
以上、3ヶ月〜4ヶ月の赤ちゃんのスケジュールでした。
3ヶ月のイベントは100日祝いがあります。写真館で撮ったりするのもいいですよね。
余裕がなくて写真など特別に何もしてあげれませんでした。
4ヶ月検診で首の座りを確認出来たり、成長を感じます。一方で本人の意思が出てきて、ミルクの時間が戦いになりつつあります。
5ヶ月からは離乳食はじめたい気持ちはありますが、いつ始まるかは未定です。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント