【子連れ旅:レビュー】徳島アオアヲナルトリゾートは赤ちゃんにも優しいホテル

    2024年12月に7ヶ月の赤ちゃんを連れて初めての旅行に行ってきました。

    アオアヲナルトリゾートが赤ちゃん連れにとても良かったので、紹介させていただきます。

    この記事の内容
    • アオアヲナルトリゾートの赤ちゃんに優しいポイント
    • 冬に宿泊した感想
    • 徳島県鳴門市の観光地
    目次

    アオアヲナルトリゾートの赤ちゃんに優しいポイント5つ

    • 赤ちゃん向けアメニティが充実
    • 売店でベビーグッズがある
    • 和室がおすすめ
    • 0〜2歳は部屋代、食事代無料
    • レストランも子連れok

    順番にみていきます。

    ①赤ちゃん向けアメニティが充実している

    無料のものと有料のものがあります。数が限られている物は先着で予約を取ることになります。

    無料でレンタル

    • パジャマ(90センチ〜)
    • ベビーカー
    • ベッドガード
    • オムツペール(ゴミ箱)
    • ベビーシャンプー
    • ベビーバス
    • ベビーバスチェア
    • 温度調節ポット
    マイママ

    おむつペールは当日に借りられました。

    有料でレンタル

    • ベビーベッド ¥1,100
    • ベビー布団 ¥1,100
    マイママ

    洋室ならベビーベッドがあった方がいいですよね。

    ②売店でベビーグッズが販売されている

    一階の売店にも赤ちゃんグッズが販売されています。

    • オムツ M、Lサイズ
    • おしりふき
    • ベビーフード
    • 水遊び用オムツ(夏)

    ③和室がおすすめ

    ジャパニーズデラックスと言う10畳と6畳の二間続きのお部屋を選びました。

    部屋が広くて子どもたちは大喜びでした。6畳の部屋にもテレビがありました。

    マイママ

    この日は曇りでしたが、部屋からはオーシャンビューが見られました!

    テーブルは丸角

    真ん中のテーブルも角が丸いものを置いてくださっていて、子どもの怪我への配慮を感じました。

    コンセントもイタズラされても危険が少ないスイッチ切り替えタイプでした。

    マイママ

    ずり這いが盛んな7ヶ月でしたが、ストレスなく過ごす事ができました!

    プラズマクラスター

    赤ちゃんに優しいと有名なプラズマクラスターです。ホテルの部屋は乾燥するので加湿空気清浄機は必須です。給水もしてくれていました。

    ケトルがある

    ティファールのケトルはミルクを調乳する時に使いました。ポットをレンタルしなくても私はこれで充分でした。

    ケトルの前の机を授乳スペースに。ふすまが閉めれるので、テレビを上の子が見ていても気になりませんでした。

    部屋のお風呂で十分

    赤ちゃんを洗うには十分な広さでした。お風呂はトイレと別になっています。

    大浴場は赤ちゃんも入浴可能です。

    脱衣所にはベビーベッドもあり、8階の展望風呂の浴室にはバスチェアも準備されていました。

    マイママ

    大浴場のお湯は熱いので今回は連れていきませんでした。

    ④2歳まで宿泊代、食事代が無料

    2歳までは食事も部屋代も無料です。3歳から4,400円です。

    大人2人、幼児、乳児の4人で合計32,000円ほどでした。(一泊2日、朝食夕食付き)

    広いお部屋でこの値段だったのは、平日の宿泊にした事と、じゃらんクーポンで1万円ほど割引されたおかげです。

    ⑤レストランも子連れok

    市販であれば離乳食の持ち込みも可能です。

    ベビーチェアもテーブルに構えてくれていました。ベビーカーで入店できますのでおすわりが出来てない赤ちゃんも入れます。

    マイママ

    離乳食の進んでない赤ちゃんにはまだ関係ない話ですが、アレルギー対応も応じてくれるようです。

    アオアヲナルトリゾートに子連れで宿泊した感想

    私たちは5歳と0歳を連れて4人家族で行きました。

    アオアヲナルトリゾートは海のすぐ近くにあるリゾートホテルです。

    夏はプールやプライベートビーチで水遊びを楽しむ事ができ、赤ちゃんも水遊びオムツを履けばプールも入れます。

    夏のレジャー向けのホテルに冬に行ったので不安でしたが、とても楽しい時間を過ごせました

    海水浴やプールのある時期に行くともっと楽しそうです。

    • 体験型イベントが多い
    • レストランはバイキング
    • 縁日遊びができる
    • 車で行きやすい
    • ホテルのデメリット

    宿泊してみて感じたことをまとめました。

    ①体験型イベントが多い

    釣り堀、アート工房、クルージングが出来ます。季節限定で芋掘りやわかめ収穫体験などもあります。

    むすめ

    はじめての魚釣りに挑戦してアジを2匹釣りました!

    4歳からできるリゾッ太お仕事体験もあります。

    ホテルで実際の仕事に興味がある子はやりたいと思います。娘は恥ずかしがり屋さんなのでやりませんでした。

    ②レストランはバイキング

    夕食は阿波郷土料理バイキング「彩」で楽しみました。子ども向けのメニューもあって安心です。

    むすめ

    90分あるので食べるのが遅くても安心です。

    マグロの解体ショーを間近で見る事ができました。初めて見たので子どもは釘付けでした!

    ホテルの部屋とは別で予約が必要です。

    マイママ

    宿泊予約時はレストランはいっぱいでしたが、キャンセルが出たら電話で教えてくれました。

    ③縁日遊びができる

    18時半から鯛みくじ、射的、ボール転がし、型抜きなど昭和の縁日の遊びを楽しめます。

    一回300円で景品におもちゃかお菓子がもらえます。幼児にはピッタリの遊びでした。

    ④アクセス:高速ICから近い

    アクセスも便利です。赤ちゃんも連れて行くなら車で行くのが1番かなと思います。

    引用:アオアヲナルトリゾート

    車で行くと鳴門北ICからすぐのところにあります。

    徳島空港から無料シャトルバスも出ていて、ホテル直通の高速バスもあります。

    駐車場は無料で200台あります。地下に駐車できない時は屋外になります。

    住所 772-0053
    徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦大毛16−45
    電話番号088-687-2580
    客室208室
    チェックイン12:00〜手続き16:00〜入室
    チェックアウト11:00〜
    駐車場無料

    ⑤アオアヲナルトリゾートのデメリット

    気になった点が2つありました。

    • 駐車場がとめづらい
    • 建物自体は古い

    駐車場がとめづらい

    段差がある場所しか空いてなかったので、乗り上げるのに少し苦労しました。

    駐車スペースも少し狭いため隣に車がいると荷物を下ろすのは大変です。

    マイママ

    駐車場からエレベーターを使って上がった場所がフロントから離れていて迷いました。

    建物自体は古い

    室内はリフォームされていて綺麗ですが、建物自体は昔に建てられたものだと分かりました。

    もちろん掃除は綺麗にされているのでそんなに気にはなりません。

    アオアヲナルトリゾート周辺の子ども向け観光スポット

    • 大塚美術館
    • うずしお観潮船
    • 道の駅くるくるなると

    徳島県鳴門市のアオアヲナルトリゾートからすぐ行ける場所を3つ紹介します。

    ①大塚国際美術館

    大塚国際美術館世界26ヵ国の名画のレプリカがあります。フロアを登るにつれて古代から現代のアート作品1000点以上を見ることが出来ます。

    A型ベビーカーのレンタルが無料でできますし、授乳室もあるので赤ちゃん連れで行くことができます。

    授乳室の前にロッカーがあるので、授乳後は荷物を置いていく事も可能です。

    マイママ

    授乳室は利用目安20分と書いていました。少し焦ります。

    絵画だけではなく、写真を撮るコーナーや部屋を再現したものなど子どもでも飽きない工夫がたくさんあります。屋外もとても開放的でのんびり過ごすことができました。

    ②うずしお観潮船

    引用:うずしお観潮船HPより

    船に乗って渦潮を見ることができます。予約不要の大型船と予約が必要な小型船があります。子どもさんは揺れが少ない大型船がおすすめです。

    ③道の駅くるくるなると

    くるくるなるとは綺麗な道の駅です。2階にはジップラインや遊具があって休憩がてら子どもが遊ぶのにもちょうどいいです。

    マイママ

    お土産コーナーもたくさんあります!

    飲食コーナーの前にはキッズスペースもあります。授乳室があり、オムツ交換もできる施設です。

    【子連れレビュー】徳島アオアヲナルトリゾートは赤ちゃんにも優しいホテルのまとめ

    赤ちゃんに優しいお宿、徳島県鳴門市アオアヲナルトリゾートについて紹介させていただきました。

    • アオアヲナルトリゾートは子連れでも安心
    • アオアヲナルトリゾートは冬に宿泊しても十分楽しめる
    • 2歳まで部屋代、食事代無料
    • 赤ちゃん用アメニティが充実している
    • ホテルの中でも遊べる
    • レストランは美味しい!離乳食の対応もあり子どもに優しい
    • 徳島県の観光地は大塚美術館や渦潮が有名

    旅行は寒い時期に行ったため、風邪の心配や授乳もあって大変でしたがいい思い出になりました。

    自然を楽しみながら美味しいご飯でリラックスできました!赤ちゃんとの旅行をゆっくり楽しみたい方にはぜひおすすめしたいです。

    最後まで読んでいただきありがとうございます。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次