市販のベビーフードって、便利だけど「これ、何が入ってるの?」とちょっと不安になることありませんか?
子どもの健康のために有機野菜を食べさせてあげたい!
そう思っても有機野菜は手に入れるのも難しいし、離乳食を作るためにわざわざ買って調理するのは大変ですよね。
地球畑のベビーフードは、そういった心配がなく、心から「これなら大丈夫」と思えるものばかりです。
- 離乳食に有機野菜を取り入れたい
- 価格より品質重視
- 国産がいい
- 赤ちゃんに体にいいものを食べてほしい
赤ちゃんにも安心で美味しいものを食べてほしい、離乳食に有機野菜を取り入れたい方におすすめです。
地球畑ってどんなところ?

日本最大級の有機農家の生産団体「かごしま有機生産組合」の直営店です。
「家族に安心して食べてもらえるものを」という想いが詰まっていて、私たち子育て世代にとってもとてもありがたい存在です。
地球畑は「かごしま有機生産組合」の直営店
オンラインショップだけでなく実際の直営店が鹿児島県内に3店舗展開しています。
有機野菜が購入できるのはもちろん、季節のイベントなどもInstagramで紹介されています。
地球畑荒田店の横にはカフェがあります。カフェで提供されるのはもちろん有機野菜です。使っている野菜や調味料も地球畑の直営店で販売されているそうです。

生産者組合さんが運営しているカフェなら安心ですね!
地球畑のお約束
「地球畑のお約束」として以下の4つが紹介されていました。
- 鹿児島の生産者の作る有機野菜を消費者に提供、本当の味を広め有機野菜の発展につなげる
- 遺伝子組み換えなど自然界に存在しないものを使用した商品は扱わない
- ゼラチン、精白した白砂糖を使用した商品は販売しない
- ポストハーベストの商品は使用しない
有機栽培は農薬が使えない分、害虫の問題や生産が安定せず大変だと聞きました。生産者さんの「本当に良いものを消費者に届けたい」という思いが伝わります。



醤油、味噌などの調味料も昔ながらの製法で作られています。
有機野菜って何がいいの?
「オーガニック、有機野菜」と聞くと良さそうなのはわかるけど、具体的には何かよくわからないですよね。特徴としては以下の通りです。
- 農薬や化学肥料不使用
- 栄養価が高いこと
- 環境への配慮
- 味と品質がいい



人にも地球にも優しいという事ですね!
残留農薬の問題など不安になる事がありますが、有機野菜なら安心できます。ただしその代わりに高価であったり、形はキレイにはならないなどデメリットもあります。
地球畑のオーガニックベビーフードの安心できるポイント


引用:地球畑
- 鹿児島県産の有機野菜、米を使用
- 放射能検査済み、BPA・BPSフリー
- お家で離乳食を手作りしたような優しさ
詳しく見ていきましょう。
鹿児島県産の有機野菜、米を使用


原材料は全て国産で主に鹿児島県の有機野菜です。
旬の時期に収穫したものを加工しています。有機JAS認証を取得しています。



産地が鹿児島県産のものは表記されています。
※有機JAS認証とは農水省が定めた有機野菜という国家規格です。認証を受けるのは難しく時間と労力が必要だそうです。
放射能検査済み、BPA ・BPSフリー
放射能検査は第三者機関において実施されています。
食品添加物ももちろん不使用です。
レトルトのパウチはBPA ・BPSフリーです。BPAとBPSはプラスチックに含まれている化学物質で、これらに触れた食べ物を食べると健康被害がある可能性があると言われています。
お家で離乳食を手作りしたような優しさ
有機野菜の美味しさ、素材本来の味にこだわっています。
赤ちゃんのためにお家で有機野菜を取り入れたい時にも安心して利用できます。



有機野菜はわざわざ探さないと手に入らないのでベビーフードにしてくれたら嬉しいですね!
地球畑ベビーフードのラインナップ
楽天やAmazonの他に地球畑のオンラインストアでも購入できます。ベビー用品店やスーパーマーケットでも取り扱いをしていることがあります。
- 5ヶ月からのベビーフード
- 7ヶ月からのベビーフード
- 9ヶ月からのベビーフード
- 12ヶ月からのベビーフード
- ギフト商品
5ヶ月からのベビーフード
- 有機米のおかゆ
- 有機紅はるかと有機安納芋のペースト
- 有機玉ねぎと有機にんじんのペースト
- 有機かぼちゃと有機にんじんのペースト
風味が落ちるそうですが、離乳食初期には小分けにして冷凍保存しておくと使いやすいと思います。
商品名 | 内容量 | 材料 |
---|---|---|
有機米のおかゆ | 80g | 鹿児島県産有機米、水 |
紅はるかと安納芋 | 80g | 有機さつまいも、さつま芋澱粉 |
玉ねぎとにんじん | 80g | 有機玉ねぎ、有機人参、さつま芋澱粉 |
かぼちゃとにんじん | 80g | 有機かぼちゃ、有機人参、さつま芋澱粉 |
※パウチは80g入り、瓶入りは70g入りです。



アレルゲン28品目の使用はありません。
7ヶ月からのベビーフード
- 有機野菜のおかゆ
- 有機かぼちゃと味噌のおかゆ


商品名 | 内容量 | 材料 |
---|---|---|
有機野菜のおかゆ | 80g | 有機米、玉ねぎ、人参、じゃがいも |
有機かぼちゃと味噌のおかゆ | 80g | 有機米、かぼちゃ、米みそ、かつお荒節 |
9ヶ月からのベビーフード
- 鶏と有機野菜のおかゆ


商品名 | 内容量 | 材料 |
---|---|---|
鶏と有機野菜のおかゆ | 100g | 有機米、人参、じゃがいも、鶏肉、米醗酵調味料 |
12ヶ月からのベビーフード
- しらすと有機野菜のおかゆ


商品名 | 内容量 | 材料 |
---|---|---|
しらすと有機野菜のおかゆ | 100g | 有機米、人参、玉ねぎ、ごぼう、しらす、ひじき、有機しょうゆ |
出産祝い向けギフトセット
オーガニックなら安心なので赤ちゃんへのギフトとして送ると喜んでもらえます。


地球畑のベビーフードの口コミ、評価


- 残念な口コミ、評価
- 良かった口コミ、評価
- 私自身が使った感想
口コミと私自身が使って感じたことをまとめました。順番に見ていきます。
地球畑のベビーフードの残念な口コミ
種類や量が少ない
離乳食としては種類が少なく、量も12ヶ月でお粥100gでは足りないと言う口コミがありました。しらすやツナを追加したり、ご飯を混ぜて量を増やすなど工夫していました。



2025年現在、9ヶ月と12ヶ月のラインナップは1種類しかありません。おかずなどもあると嬉しいです。
梱包が良くないことがある
封が空いていた、箱が汚れていた、凹んでいたなど梱包の仕方が雑だという口コミが多くありました。赤ちゃんのベビーフードなので気になる方が多いのは納得です。
地球畑ベビーフードのよかった口コミ
災害用、お出かけや旅行用に
賞味期限が長いので災害時の非常食にする、かさばらないのでお出かけの時や旅行の時に使うという口コミがありました。
出産祝いとして好評
オーガニックなのでお祝いやギフトとしても喜ばれます。楽天や公式ショップでは瓶に入ったセットもあり素敵なプレゼントになります。購入された方は自宅用ではなく、プレゼント用の方も多かったです。



賞味期限も10ヶ月くらいあります。
発送が速い
ショップ評価で発送が迅速だという口コミが多かったです。
品質は良い商品、赤ちゃんが食べてくれる
有機食材にこだわった商品で有機JAS認証取得なので品質は信頼できると好評です。
赤ちゃんが食べてくれなかったという口コミは少ないようです。レトルトのご飯が嫌な子どもさんも地球畑なら食べてくれたことも!
私自身が使った感想:鶏と有機野菜のおかゆ


子どもはお粥が苦手なので、9ヶ月になってもお粥だけでは50g食べるのは一苦労です。市販のレトルトお粥もそんなに好きではありません。
有機米は美味しいと聞いたので生後9ヶ月からの「鶏と有機野菜のおかゆ」を食べさせてみました。
開けた瞬間、ほんのり甘い香りがふわっと広がります。


写真では分かりづらいかもしれませんがお米がツヤツヤしています。上の画像は左が有機米のおかゆ、右は手作りしたシラスのお粥です。
味見してみたら、びっくりするくらい素材の甘さが引き立っていて、「え、これだけでこんなに美味しいの?」と感動。赤ちゃんも一口目からパクパクと食べてくれました。
味付けがないのに素材の甘味が美味しいです。鶏肉がどこにあるのか全然分かりませんでした。



余りは冷凍保存しました。説明には風味が落ちるとありましたが分かりませんでした。


【レビュー】地球畑は有機野菜使用!ママも赤ちゃんも安心のベビーフードのまとめ
以上、地球畑のオーガニックベビーフードを紹介させていただきました。
- 地球畑はかごしま有機生産組合の直営店
- ベビーフードだけではなく有機野菜も販売
- 有機栽培の発展のための活動をしている
- 遺伝子組み換え、添加物などを使わない
- ベビーフードは主に鹿児島県産有機野菜使用
- ベビーフードも有機JAS認証を取得
- ベビーフードの種類はまだ少なめ
- 有機野菜やお米は美味しい
- 直営店のオンラインストアや楽天で購入可能
- ギフトとして利用すると喜ばれる
- 普段使いにはお値段は高め
有機野菜とお米を使った安心のベビーフードですので普段使いはもちろん、ギフトとしてプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございます。